2010年12月31日金曜日

伊勢にまいりました

この忙しいシーズンになぜか伊勢にもうでました。
クリスマスに伊勢。
渋すぎます。
伊勢詣でといえば日本人としては一度はいってみたいもの。
長いこと友人に伊勢出身がいて、帰るたびに話しを聞いていたし、いきたいいきたいと10年以上前から思い続けていたのにも関わらず、はじめて、やっと伺うことができました。
友人は海外にいて不在のため、なぜかその姉とともに(とちを知る人がいるのはとても心強かったです。しかもマニアックな情報まで入手)、大学時代の友人と女の子旅をしました。
「なにもない」とは大きな間違いで、「あまりにもありすぎてほかのものはいらない」というのが正しいような気がします。
食べ物もおいしく、てこねずし(漁師の料理だそうです。ちらしずしみたいなもの)や、赤福(本店でちゃんとたべましたよ。本店の赤福は確かにおいしいです。全然別もの)、おいしいシュークリームなどなど至福のときを過ごしました。
残念なのは伊勢うどんを食べそびれたこと。
過去に友人のお土産でいただいたことがあり、おいしかったのですが、どうにも変わった味なので、他の皆にも食べてみてほしかったのに、残念でした。
そういうわけでいつかリベンジ(伊勢だけではなくおそらくあるかねばでしょう)をしたいと思っています。

あまりいい写真がとれていませんが、下宮月夜見宮の大きな木と五十鈴川。
来年の分もしっかりお祈りして、良き一年にしようとこころに誓いました。

一年一年があっという間にすぎていきます。
まるでかけぬけていくようです。
あきらめずに、しずかにおもいつづけていきます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

きのさいこ





予告!
1月5日から9日北海道帰ります。お会いできる方ぜひ声をおかけください。
ロルカプロジェクトもはじまります。

のりさんとのリハーサル

1月新作を発表します。
多分。
間に合わせるというか、つくります。
今回の作品はドラムの田中徳崇さんといっしょ。IchIでたたいてくれたドラマーさんです。
本当はかなりプロット等を考えてどうしようどうしようとかんがえていたのですが、あって、実際に動いてみたら、ああ、全然心配いらないじゃんという妙な感動をしました。

しかしここからが勝負。
正月中にしっかりまとめます。

ちょっとすごいことになるような気がします。

川崎アルテリオ小劇場1月30日(日)2時。

ARTIST ACTION 枝川

枝川という地域が江東区(最寄り駅は豊洲)にある。ここは戦後間もなく在日朝鮮人の方が強制的に移住させられたところでもあり、現在も当時の建物がいくつか残っている。
そのなかにある小さな小学校がたてかわることになり、旧校舎でお別れ会を開くことになったのだそう。
http://artistaction.mods.jp/
私は参加していなかったが、友人の作家さんがだしていたこともあり、みにいきました。

当時すべて自分たちでまかなって作り上げた本当に手作りの学校だそうで、卒業生にとって、地元の人にとってとても大切な校舎だったそうです。

この地域の存在自体を私は全く知らず、様々な東京都などとのぶつかり合いの歴史などをかいま見ることができ、よい時をすごすことができました。
いろいろなものがなくなっていき、何もかもが新しくなっていきますが、
このようなあったものを覚えておくということは人にとってとても大切なことなのではないかと思います。

展示自体よりも、
このたてもの、この人の想いみたいなものをしれたことのほうが大きかったように思います。

だとすれば表現者として何をすべきなのだろうか。
そのもののほうがはるかに強い存在であるならば、改めて表現等というものをつくる必要があるのかということを考えさせられました。

アイカワさんについて

照明家のアイカワマサアキさんがなくなりました。

ダンス業界を支える裏方さんは数多くいますが、この人を知らない人はいない、名物ともいうべきおじさまでした。高谷さんもそうですが、あたたかく見守っていてくださったからこそ、この業界は成り立っています。

私が彼の照明をうけたのは一度だけですが、実によくあうもので、いろいろ声をかけてくださっていました。照明についていろいろ考えることも多くあり(ご存知の通り私の作品は照明さんの目があってこそなりたっています)、どうでしょうねえ等と相談してみたりしたこともあります。こういうのあるからみにこいといわれていろいろのぞかせていただいたりもしていました。we danceのビデオセレクションでアイカワスペシャルをくんだこともあります。
この1ヶ月なぜか妙にあうことが多く(アイカワさんとビデオのたきしまさんになぜか週2以上の確率であう)、お前はおれのおっかけか!といわれたりもしました。前日までオペをなさっていたほどお元気で、全く急なはなしで今でも信じられません。
年の瀬の、本当に最後の最後で。

通夜は1月3日、告別式は4日とのこと。知人等で情報が必要な方はお知らせください。

2010年12月21日火曜日

ダンコレそとダンス募集

今年も横浜ダンスコレクションの一環でおそとダンスとくじ引きダンスセッションを開催することになりました。ご興味のある方ぜひお越し下さい。また、参加ご希望のかたはきのまでご連絡ください。
なお、5日ダンサーは既に人数が多いため募集を一時停止しています。ダンサーの皆様は19日をぜひ。逆に音楽の方お待ちしています!


2月5日(土)くじ引きセッション@赤煉瓦二階ギャラリー
音楽家/ダンサーがくじを引いて3人組をつくり、その場ののりと勢いで即興セッションをおこないます。
本番:18:00~19:00
準備:14:00~15:00
(音楽の音だしをしたい方。準備がいらないという方は本番の少し前に集合していただければ大丈夫。ただし要事前申込)
2月19日(土)ダンコレおそとダンス@赤煉瓦前広場より赤煉瓦倉庫1号館内
本番:13:30~14:00 
準備:12:00~13:30
おそとダンスではありますが、移動の経路等を皆で相談します。
また、はじめてあう人ばかりなので、自己紹介などの時間をかねて少し早めにいらしていただいています。
ダンコレのなかではありますが、ダンコレ卒業生には限っていません。
踊り好き、即興好きな皆様、ぜひぜひお誘い合わせの上、お越し下さいませ。
この企画、残念なことに予算はないです(涙)交通費すら支給できません。。。
保険はちゃんとかけていただけるので、何かあっても大丈夫。(ないですけれど)あとはダンコレの公演を割引価格で見ることができるようになります。お友達づくりにぜひどうぞ。

2010年12月18日土曜日

教員免許

自慢ではないが教員免許をもっている。
もともとは中学高校の保健体育教員だったのだ。
海外にでている間にどうも教員免許更新制度なるものができていたらしく、まさしく来年度中(正しくは平成24年1月まで)に30時間の講習を受けなければならないらしい。。。。
現在は教員とはいえ、短大/大学講師なので、免許はつかっていないものの、かもさんの強力な押しと、直感により講習をうけるべきと思い、急遽調べはじめる。ここまできたらなにやってもいいのだが、選択科目等も多数ありかなり迷う。ちなみに母校は講習をせっていしていないらしい。

教員免許もっていても教員になっていない人は心配いりません。
(失効はしないそうです)
でも教員免許つかうときにこの講習をうけなければいけなくなります。お気をつけ下さいませ。

2010年12月13日月曜日

ダンコレそとダンス企画募集

現在のところ予定されているのは
2月5日くじ引きインプロ(もしくはそとからギャラリーへの移動型インプロ)
2月19日おそとダンス(そとからギャラリーへの移動型インプロ)
5日の時間が今のところ決まっていません。くじ引きになった場合、人数制限がかかるため早めに参加なさりたい方はお知らせください。
交通費がでないのが難点ですが、いろんなダンサー/音楽家に出会い、交流を図るための場として過去3回ほど行っています。昨年の状況はおどりこさいこのセッションコーナーよりご覧ください。
http://saikokino.blogspot.com/search/label/セッション、session%20with%20musician
その場で話し合いながら流れを決めていくようなゆるやかな会です。
音楽の人も大募集中!

ご興味のある方はきのまでご連絡ください。

札幌に太宰さん登場

太宰先生(玉川大)が札幌にいらっしゃるのだそうで、演劇人、ダンス人ぜひいらしてくださいとコンカリーニョさんよりお知らせをいただきました。
太宰先生はその昔玉川大にて狂言ミュージカルを振りつけることになったときの先生。NHK子供向け番組の製作等も手がけていらっしゃいます。(なお、そのときの狂言ミュージカルも青山円形/子供の城との企画でこどもたちが見にきて楽しめるようにつくられていました)
とてもパワフルな人です。ご興味のある方はぜひ。


演劇活動をなさっている心当たりの皆さんへ
こんにちは。
大変にアバウトな宛先になっていますが、次年度以降、コンカリーニョとしても事業
展開したいと考えており、ぜひ、皆さんにも講師として活躍して頂きたいと考えてい
る文部科学省「コミュニケーション教育事業」に関連して、下記にて、ラフな意見交
換会を催します。
12月26日(日) 10:30~11:30 やまびこ座 無料

お迎えするのは、表現教育に関しては、国内第一人者のお一人と言ってよい太宰久夫
さん(玉川大学芸術学部教授)です。
http://www.kenkyu.tamagawa.ac.jp/Profiles/0006/0002240/profile.html
来年度以降、太宰先生の講師養成WSも計画中です。
太宰先生も札幌の若手の演劇人の皆さんにご自分の経験や蓄積したノウハウを伝える
機会を得たい、と言ってらっしゃいます。

ぜひ、お集まり下さい。皆さんの意向も聞いて、来年度以降の講師養成講座の組立も
考えたいと思っています。
皆さんご自身だけでなく、劇団内の所属の俳優さんで、こどもむけ教育プログラム講
師を志す方のご同伴も歓迎します。
一緒に勉強しましょう。

2010年12月10日金曜日

天志、ホーゲ作品にでる

IchIやパリ時代の記録でおなじみのうえの君、なんとラインムントホーゲさんの作品にでています。
しかも今日朝(日本時間10日4時半より)生中継!
連絡くれたのきづいていなくておそばせながらお知らせ。

ホーゲさん、ピナバウシュ初期のドラマツルグさん。つぶらな瞳がかわいらしい。デュッセルドルフベースだけれど、バスティーユとポンピドゥーで公演していて、実は結構な確率で拝見していて、私は個人的にとても好きな作家さん。ファンといっていい。シンプルな動きにきちんと意味を含めていくタイプ。真面目路線。ラッセルツアー先等でお見かけしたとき等もあり、その度にテンションあがるあがる。
うえの君のファン歴はもっと長くて渡仏前ヨコハマでホーゲさんが公演をしたときに(赤煉瓦らしい)うけたワークショップのことを克明に話してくれたことがある。(なお、ヨコハマの石川さんはホーゲさんと仲良しだそうだ)自分の好きなカンパニーで踊れるなんてそれはちょっとすてきなこと!
そういうわけでホーゲさん、日本では今ひとつ知られていないにしても、ちょっと渋い、おもしろい作家さんなのでぜひ見ていただきたい。渋い具合はどれくらいかといえば「イギリスでは一切受け入れられなさそうで、実際よばれているところを見たことがない」といえばいいだろうか。

以上、4時半まで後4時間で見れる人はいるのだろうか。。。

2010年12月7日火曜日

茶会記

日韓国際美術展で踊る前にひさびさに四谷三丁目の茶会記にお邪魔しました。
http://gekkasha.jugem.jp/?cid=42174
JOUさんご紹介のお店で、時々ダンスのパフォーマンス等もあります。TPAMのインディペンデントアーティスト会議は大体ここで開かれていました。すてきな場所ですよ。

なぜか、某S社のかもさんと仲良くなり、なぜか北海道じゃがぼっくるとロイズチョコレートネタでもりあがり、ワークショップ企画の相談にのってもらい、いようなもりあがりをみせました。さらにかもさんつながりで大学の先輩にお会いすることに。かもさん、パワフルなおねえさまでした。

ご興味のある方ぜひどうぞ。