2010年1月25日月曜日

ごはんをつくる

今日はお休みなので、思い立ちご飯を作ることにする。
みんな私がご飯を作るというのを信用していないけれど、だてにどこよりも外食が高くまずいといわれるイギリスにいただけあり、自分の分くらいはご飯を作ります。
昨日ご飯を作ってくれた上地君は、とても料理がうまく、それにはかなわないけれど。
天ぷらとか私はあげたことがない。すばらしい、それも1つの才能です。

奥山君はアシスタント業務から独立し(なので、写真とって欲しい人はぜひ頼んでみてください。腕は確かです)、上地君は春(夏?)から海外へ。みんな、旅立ちの時期のようです。でもその前に赤れんが手伝ってね。

今日はチンゲンサイと肉団子のスープとお野菜の煮物。

元白州




昨日はお休みで、新年会(もう1月も終わるけれど)をするよというので、友人宅にお邪魔した。その昔白州で出会ったみなさまにお会いし、しかも原口Jrまで。縁深い方々です。
奥山君が昨年スペシャルカラーズのパフォーマンスのときの写真をくれて、とてもすてきな感じでした。


2010年1月24日日曜日

ダンコレ外ダンス

先日赤れんがで打ち合わせをしてきました。
ダンコレ外ダンス日程決定しました。
7日
リハーサル11:00~12:00
本番12:00~12:30

11日
リハーサル11:00~12:00
本番12:00~12:30

場所は赤レンガ倉庫一号館まえ広場。

今回はダンコレダンサーさんにお声をおかけしました。両日異なるダンサーさんの登場です。
7日は私の同期も参上するのでそのまま同窓会モードです。
飛び入り歓迎。一応打ち合わせもあるのでできれば早めに教えてくださるとうれしいです。
ダンサーさん詳細についてはまた後日。



ネット環境整備しました。

なんとネット環境を整備しました。
これがどれくらいすごい変化かといえば、マクドナルド/ドトール通いをしなくてすむということです。そしてノートパソコン(マックちゃん)を持ち歩かなくてすむということです。今のように深夜に書き込むこともできます。(しかし問題は私は深夜におきていられないということ)
でも、様々な諸事情により、いまでも時々おそとスカイプのときはありますが、大分たすけられることになりました。
今後ともよろしくおねがいします。

早くHP作らねばですよね。。。

2010年1月23日土曜日

最近みた展覧会

久しぶりの更新になりますが、最近はなんだかドタバタしていて、思考がちゃんとまとまっていません。あまりに多くのことが一気におきているのかも。
先週いった展覧会は旧フランス大使館、内藤礼展、束芋展、仕事場でみかける芸大卒修展。
旧フランス大使館は建て直しで壊してしまう前にアーティストに貸し出すことにしたのだという。詳しくはこちらhttp://www.excite.co.jp/ism/concierge/rid_11561/pid_1.html
簡単にいうとスクワット化(それもまたフランスらしいなあ)なので、もうぐちゃぐちゃです。
ほんとのスクワットはこんなきれいにまとまっていないけれどね。即席スクワット。友人の内田学さんが出品していたので、のぞいたところ思いがけず37(もっと?)の作品を目にすることになりました。なぜか客層はおじいさまおばあさま層が多く、豪華な大使館を見に行くのを期待してきた方々ばかり。残念でした。でもまあ、結構な分量なので見応えあります。しかも無料。
(ちなみに豪華な大使館もなぜかみにはいらせていただいたことがあります。レセプションとか超豪華でした。すごいういていたの覚えています。)
内藤さんは結構純粋に美しいです。よく晴れた日で池の水面の反射までも美しかった。
私は小舟をつくる話しが好きで、わざわざ鎌倉まで足を伸ばしてしまったのですが、すてきでした。
ただ一般の方には横浜美術館束芋展のほうがおすすめで、わかりやすく、しかも昭和日本フェチにはしみます。同年代としては断面の世代、わかるような気がします。たまたまというかここしばらくがんばって読んでいる「病める舞姫」につうじるなにかがあります。(しかしこの本難解です。さらに昔ももっていたのですが、ロンドンにおいてきてしまい、しかもその本は既に絶版でした。今回は友人からかりてよんでいます。)
http://www.yaf.or.jp/yma/jiu/2009/exhibition/tabaimo/japanese/outline.html
この両者の展覧会はともに見にきた人もまた作品の一部となるという視点があります。お時間あればぜひ。



2010年1月18日月曜日

We dance HP

We danceですがHPができました。
お知らせが遅くなってしまってすみません。みてくださいませ。相変わらずビデオも募集中。
注目はアーティストパス。事前登録し、当日「ダンスをしている」写真をもっていくとチケットが安くなります。みなさまぜひご利用くださいませ。
http://wedance.jp/2010/

2010年1月13日水曜日

にてる?

私の顔はよくある顔らしく(どういうことだろう?)一年に一回くらいは「いとこのお嫁さんに似ている」とか「会社の同僚に似ている」とかいわれるが、面と向かって似ている人にはあまりあわない。耳が似ているとか髪型が似ているとかそういうのはあるけれど。(髪型といえば友人が昔の自分にた髪型にして、自分かと思ってちょっと怖かった。)全体的に似ているというのは大体4、5年に一度だろうか。まるでオリンピック並みの確率である。
しかし昨年帰ってきてからの半年間で2人も、そばにいる他人から「似ている」という人にお会いしてしまった。くやしいが、わかるような気がする。かろうじて性別が違うので(どうしても背のせいか体型のせいか私に似ている人は男性が多い。)それが救いともいえる。
しかし先週、もうひとり、今度は女の子で似ている人にあった。そうか、にているか、そうかもなあ。しかもにたような踊り踊っているしなあ。と思いお話をしてみる。仲良くなったので、そのうち一緒におどりましょう。

そういうわけで似ていないということで有名な兄弟より、血がつながっていそうな人がたくさんでてきております。

2010年1月12日火曜日

こどもについて

子供を持つというのはとても大変なことで、
自分の身体だけではなく、そのこの将来を守ってあげなければならない。いや、私は多分子供を持たないと思うのだけれど、子供を育てる決意をした人を尊敬するし、応援もしている。
どんなに有名になろうと、世界にでようと、すばらしい作品を作ろうと、一人の子供をきちんと育て上げたということにはかなわないと思う。
たとえ離れて暮らさなければならないとしてもその子供のためになにが残せるかを考えて生きていけるのであれば、幸せなことだと思う。
私の周りにもままさんダンサーが増え、ままさん観客が増え、私の周りだけでいえば少子化ってどこの話しという感じなのだが。

同窓生

親友ともいうべき白井麻子の作品をみにいく。
麻子さんは大学時代の先輩にあたるだけでなく、ロンドンでも世話になり、(そもそもロンドンにだって麻子さんがいなければいかなかっただろう)いろんなことを語る仲。
年齢的にもおかれている状況も非常に近く、しかし彼女は堅実な人なので、ちゃんと修士をでたり、教育コースを歩んでいて(ちゃんとロンドンにも留学できていた。同じ在研なのに。)、このたび大阪の学校に拠点を置いた。久しぶりに東京に帰ってきてのパフォーマンス。
大阪は大阪で独自のネットがあり、なじむまでにはまだ時間がかかりそう。大学の仕事も忙しいので自分の踊る時間を確保するのもままならない。自分は自己満足のために踊っているのだろうかと悩む日々。
生きていくということはそれなりに大変で、
しかし、私は麻子さんは人と作品を作り出す人だから、この選択は間違っていないと信じている。人が育っていく過程に立ち会えるのは幸せなこと。2年3年という時間を通じて作品を作っていかねばならないけれど、本来そういうものではないだろうか。私の同期たちが皆学校関係に就職しているのはそういった理由で、(実は歴代のお茶さんのなかでも特に多い)長い目で見て、作品をつくる環境を作りたかったのだと思う。
来月は関ちゃんがくる(横浜ダンコレ)。卒業して10年以上がたち、まわりまわって、ここでなにをしでかすか、とても楽しみにしている。

一年一年、焦らず、きちんと生きていけますよう。

あげは

ある日、うちの上司(というのだと思う)に「あげはってしってる?』ときかれた。
知らないというと、こういう本があるからぜひ勉強するようにといわれ、さらに絶対にあうからやってみたいといいはじめた。誰が?私が。
そういうわけで、さっそく今日はそれをお試しするのだという。
つけまつげといい、くりくり髪といい、30過ぎてありえないと思うが、彼は本気だ。(なお一雄先生のメイク等も手伝っていたというから本職だ)職場に行くのが少し怖い。

サドラーズでもシャイヨーでもほぼスッピンで踊った私が今更なぜ化粧。
心配です。

2010年1月7日木曜日

ダンコレも募集

その前の週、横浜ダンスコレクションのついでにお外でダンスおどりませんか。というお知らせです。お外だけでなくあかれんが内どこでもおどっていいよという太っ腹な声。実はあのエリア通常はパフォーマンス禁止されているので、めったにない機会です。お暇な方はぜひご連絡を。

こんにちは

木野彩子と申します。

過去2回ダンスコレクションショーケースという枠の一環としてお外で踊らせていただいています。

あの大きな広場で、踊るのはとても楽しく、またダンス等普段見ないような人に直接ふれるいい機会だったりします。各カンパニーの活動を紹介するというわけではないですが、もっと広い意味で、コンテンポラリーダンスを普通の人に知ってもらうという意味で、外ダンサーが増えたらいいなと思いお誘いの手紙を書かせていただいています。

前回インプロ大会には20人近い参加者が集まり、大盛り上がりになりました。しかも結構みんながんがん踊って楽しかったです。

そこで外で大人数インプロを行ないその後赤煉瓦内の施設を利用して同時多発的パフォーマンスを行ないたいなあと思った次第です。

ギャラリースペースまで(ショーケース参加者が通常行なう場所が今年はさらに奥まりました)ご案内しつつ、階段、バルコニー、通路、お店(?)などなど自分の好きなところで好きなように踊ります。各スペースですることは一応常識の範囲内で。一昨年の白井麻子さんのパフォーマンスは入り口で這っていましたがそういうのもありです。

通常赤れんが前の広場も赤れんが内もパフォーマンスはできないことになっています。2007年から事前にお願いして許可していただいています。踊るには恰好のチャンスです。

ご興味ある方ぜひご連絡ください。

なお、おそらくこういうことをするには音楽人の協力が不可欠で、音楽人も同時募集します。紹介していただけるとうれしいです。

不景気でお金はないけれど(ごめんなさい、当然のごとくギャラ等はないです)、意識さえあれば、踊り続けていくことはできる。賛同してくださる方、お待ちしています。


We danceビデオ募集

なぜか今年もお手伝いのWe dance
今年はビデオ係だそうで、ビデオ募集しています。
なお、トークを行なってくれた方にはフリーパスを進呈します。
ビデオはいろんな作家の方を紹介するべく短編を中心に集めていますが、長編しかない編集できない方はご相談ください。映像ということで別に東京(横浜)にいなくても参加できます。海外からもね。
皆様のご応募おまちしています。

「みんなのWe dance」(映像企画)作品募集

募集内容:ダンスの上演ビデオ(DVD/NTSCで録画されたもの。海外からの応募の際はご一報ください)

      ①5~10分の小作品 ②15~30分程度の中編 ③その他

応募資格:国内外において表現活動に関わり、かつ「Wedance」の趣旨に賛同する個人及びグループ

応募〆切2009年1月30日

上映条件:

無料スペースの待合室で、モニターで上映する予定です。応募者と相談の上、当日参加される場合にはトークを実施する場合があります。

参加にあたっての謝礼はございません。パスポートを進呈させていただきます。

基本的に返却はいたしません。希望される方は、返信用封筒に切手を貼って同封してください。