2014年2月11日火曜日

静の皆様

静の皆様

今回公演「静」に関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。
この作品は2010年より少しずつ進行してきたプログラムであり、多くの方の協力により成り立っています。ここにお礼申し上げます。

◎八木美知依さん
今回の主役!あの箏の音色なしには静は生まれなかったと思います。また、最後の終り方は「しづ」のときより、すべては箏の曲の一部としておさめてきました。これも八木さんの強さゆえのこと。(ご本人は舞台上に歩いて出るなんて!とびっくりしていましたが)
今回「水晶の夢」と若宮シーンの音楽を新しくつくってくださいました。歌詞もまた美しいです。ありがとうございました。

◎Mark.E.Rappaportさん
八木さんの旦那さまでジャズ業界では知らない人のいない批評家さんでもあります。今回八木さんのPAをかねて参加いただいただけでなく、チラシの作成などにもご協力いただきました。木野の英語はかなり問題ありなので、チェックしていただいたり、本当に助けられました。心強かったです。

◎三浦あさ子さん
木野作品には「かめりあ」より関わってくださっています。今回アルテリオでの照明トライアルなどもふまえた内容となっており、ここまでみてきていただけたこと、様々なアドバイスをうけたことが生かされていたように思います。
倉庫ということもあり、照明はシンプル、最小限にとは話していましたが、とても美しい空間でした。まさかこんなに全面使うことになろうとはと思ったことでしょう。ありがとうございます。

◎古谷さん
照明は一人でできるものではなく、必ず助ける人が必要です。今回初めてお会いしましたが、強力な助っ人さんでした。またゆっくりおはなしできる時を楽しみにしています。

◎宮村泉さん
「しづ」のときの衣装をつくってくださった宮村さん。今回も八木さんがきているドレスは宮村さんがそのときに作成してくださったものです。私の衣装も本当に美しかったのですが、今回倉庫空間になったこと、また静は「賤」とする存在であったことをふまえ、衣装をかえることにしました。
しかしながら、宮村さんの長い裾のイメージはもっと絡まっていくべきではないか、もっと身動きが取れなくなっていってしまうものではないか(道成寺の蛇などのイメージも含まれます)と思い、発展させて一つのシーンを形成することになりました。
とても美しいイメージをくださりありがとうございます。

◎小熊栄さん
写真家の小熊さん、よくライブハウスなどにも見に来てくださっています。今回前日まで新潟、翌日から岡山という忙しい中きてくださり、すてきな写真をたくさんとってくださいました。ありがとうございます。

◎古里麻衣さん
「Amanogawa」「からたち」シリーズでも手伝ってくださっている古里さんが今回も撮影してくださいました。いつもスタッフと兼用のようになってしまい、いろいろ振り回してしまっていますが、とても優しい写真を撮ってくださいます。ありがとうございます。

◎たきしまひろよしさん、いりべしんさん
いつもbankart公演をとっていらっしゃるたきしまさんに今回の映像撮影をお願いしました。思えばbankartでアルバイトをしている時からよく知っており長い付き合いです。柱があり、しかもダンサーがあちこちに移動していくタイプの公演は撮影が難しいだけに、いろいろ苦労させました。そして大雪のなかちゃんと帰れたでしょうか。心配です。
いりべさんは白州の時からつながっていて、懐かしい!うれしいことです。

◎蔀くん、石井くん
白州つながりで手伝いにきてくれた二人。この作品は布のことなどもあり結構手伝い人員が必要で、とても助かりました。白州は2006年のことなので、よくぞと思います。

◎富士栄さん
土曜日のお手伝いが急遽不足し、急にお願いをしてきていただきました。なんとあの雪の中!大変なことになりました(なお、本当は仕事があるはずだったのが雪のせいで中止になったそうです)。Amanogawaも参加してくれていましたが、舞台慣れしていることもあり、てきぱきと動いてくださって、撤収も大幅に時間短縮できました。心強い存在です。

◎内藤さん
いつも写真をとってくださっている内藤さんは今回車をだしてくださったり、受付を担当してくださったり、裏まわりをお願いしました。この緊急事態(警報がでているのに信じらんない!だそうです)に公演をするなんて!といいながらもしっかり支えてくださり、本当に感謝しています。様々な事情があり舞台監督をおかずに開いている公演なので、スタッフの皆さんの協力がなければ成り立ちません。
皆様ありがとうございました!

0 件のコメント:

コメントを投稿